皆様から寄せられたMacにまつわるエピソードをご紹介します!
Mac写真の投稿一覧
画像をクリックすると拡大します
Macエピソードの投稿一覧(Webからの投稿)
画像をクリックすると拡大します
※「写真付きエピソード」の投稿も含まれております
※「Twitter」、「Facebook」からの投稿は、以下よりご覧ください。
りんごさん
私の初パソコンはMacでした。 中学生の時にデザイナーをしている父からお下がりで貰ったものなのですが、嬉しくて毎日Macでりんごの絵を描いていたのを覚えています。 それから...(つづきを読む)
yo-taさん「究極の限定品〜レインボーアップルマーク最後のプロダクト」
Macintosh Quadra800の中古品からMacintoshユーザーになって今年でちょうど20年目です。私にとって今年はMacintosh使用開始20年目の記念すべき年...(つづきを読む)
ハーレー頭巾さん
私が通った大学では、情報処理室のパソコンがMacでした。私はそれまでパソコンそのものに興味がなかったので『パソコン=Mac』と思い込んでいました。今でこそWindowsも...(つづきを読む)
ごっちんさん
私は、3年前までMacを使ったことがなかった。Apple製品といえばiPhoneとiPadのみで、Macを使おうというきっかけがまったくなかった。きっかけは仕事場。私は動物病院で働い...(つづきを読む)
JL1UMQ さん「インテリアになるiMac」
*** 私とMac、虹色林檎マークに魅せられて *** Macを使うことが夢だった私は、それまでの国産機からMacに転換したのが22年前の1993年でした...(つづきを読む)
napoleonさん
20年程前(Windows95発売の翌年)にWindowsパソコン教室を開業しましたが、競争激化で10年ほどで撤退しました。 その頃100人に一人ぐらいはMacのユーザーでしたが、 ...(つづきを読む)
しゅんさん
Macを使って編集した動画をコンテストに出したら、見事に3位に入賞・・ デジカメをゲットしました。
ロビンさん「私の愛しの『MBP』」
昨年春、5年間勤めていた会社を辞めました。オンラインショップを運営する会社で、私はウェブ担当をしていました。自社のウェブサイトを制作・運営しつつ、他社 ...(つづきを読む)
やすさん
雑誌で見ていたMacの実機に初めて触れたのは大学にあったIIcxでした。自分のパートナーとして欲しいパソコンでしたが大学生協向けのuniver tool SEというコン ...(つづきを読む)
Star_Macさん「職場の初代Mac」
私の職場に納入された最初のMac「Macintosh SE」です。内臓HDは動きませんが、外付けHDからなら写真のとおり起動します。OSは、漢字Talk7.1でクラリスファイルメーカ ...(つづきを読む)
もえなおさん「歴戦の勇者G4」
私にとってMACとは「体の一部」である。そして自分仕様にできる職人の「道具」でもある。
私は印刷業界でDTPと呼ばれる、印刷データをMACで ...(つづきを読む)
リンゴアメさん
初めて買ったPowerMac G4をメモリ交換やCPU・GPU換装を行い、約10年近く使っています。 今でもアドビのイラストレーターを仕事に使っており、とても満足しています
suumoloveさん「初恋の君」
私とMacとの付き合いは、かれこれ17年になる。 当時、私が働いていた電気店ではMacの取り扱いがなかった為、後ろめたさを感じながらも、身を削る思いで近所のライバル ...(つづきを読む)
ゆきのさん
昔はMacintoshって書いてましたね。我が家にもブラウン管一体型のデスクトップ?がありました^^懐かしい
mauvaisさん「デスクトップ機がイチバン」
大学で多少使い始め、本格的には社会人になってからMacを使っています。個人で所有しているMacは多数ありますが、デスクトップ機は意外と3台(ノート型は数えると7台 ...(つづきを読む)
元両刀使いさん
Windows95が出回って一段落した1997年頃、同居している祖父がパソコンを使ってみたいというので、当時WindowsもMacも使っていた大学生の私はリカバリのしやすい ...(つづきを読む)
Yggdrasillさん
私がMacに出会ったのは2000年の暮れの商店街の福引の懸賞として当たったからだ。その頃はWindowsパソコンが花盛りで、職場も、パソコンを使ってる仲間もWin ...(つづきを読む)
maririさん「おさがりmac」
兄からおさがりでもらったMacです。兄の情報は消去し、書き換えたはずなのですが、アップグレードした際にデータが戻ってしまったようで、Amazonでの買い物の請求 ...(つづきを読む)
プーハさん「急場を凌いだCUBE」
Mac歴は30年を越えます。Macを会社で使い(SE)その魅力に捕らわれて自宅にLCを購入したのが1984年でした。いろいろと買い替えて現在では8代目です。勤務していた ...(つづきを読む)
三郎さん「老兵Macintosh」
何ダ、コリャ! そのiMacの登場は私にとって衝撃的だった。 まずはそれまで見たこともない緑色の半透明の筐体が度肝を抜いた。即購入したのは秀逸なデザイン ...(つづきを読む)
もりすけさん
私がMacをプライベートのメインマシンにしたきっかけは、ジョブズがAppleに復帰して2年あまりで世に送り出したiMacを目にし、今は定年で引退していますがIT企業 ...(つづきを読む)
あっぷる丸さん「あぁ愛しや、ご両人...」
私がMacを使い始めたのはPerforma(懐かしい!)の頃からですが、最も衝撃を受けたのはあの初代フラットパネルiMacの登場でした。半円形の本体部分といい自由 ...(つづきを読む)
ジェントルマンさん
私の身の回りにはいつもMacやApple製品がそばにいます。iPodで音楽を聴きながら会社に向かい、会社ではMacBookProで業務を行い、友達との連絡にはiphoneを使い、 ...(つづきを読む)
ひでぶさん
あれは1992年、夏のちょっと前の出来事だった。 知人の紹介で出会った彼女と、その日は初めてのデートだった。私と同い年のその彼女は、青山学院大学を卒業後その ...(つづきを読む)
tuiteruさん
世の中WindowsかMacかと言う好みが分かれていた世代の私はi-macの丸みを帯びたフォルムには、ほんと驚かせられました。今でも当時の 衝撃な印象は覚えておりま ...(つづきを読む)
ベルツさん
Macが登場した頃から、愛用しています。会社に勤めていた頃、Macシステムを導入することになり、Mac専用ブースが設けられ、恐る恐る触っていました。なにせ、 ...(つづきを読む)
初めてはi Macさん
初めのMacはi Macでした。それも初代のボンダイブルー。皆大反対でした。Windowsにしとけという声が大半。でも、あの色味とユーザーフェースに惹かれて思い切っ ...(つづきを読む)
くみくみさん
いきなりの旦那の海外赴任。私もついていくことになり、準備を始めた。 「いかにストレスを溜めないかがポイントよ」と海外駐在の長い友人からアドバイスを受け ...(つづきを読む)
とみちゃんさん
私のはじめての Macは Macintosh LC-475。1993年、暮れも押し迫ったボーナス商戦大詰めの時期、ふらっと入ったとあるお店で、私は PowerBook180cに目を奪われて ...(つづきを読む)
犬まろんさん
買ってもらいました
YY85さん
父がPCマニアで子供の頃からマックが自宅にあり我が家ではPCと言えばマックの事でした。まだ世間ではPCが珍しかった20年前......Macintoshが操作できるというのは私の数少ない自慢の一つでした。
Shalwebさん「Powerbook2400c」
Apple初の日本企画のpowerbookということで売り出したこの機体。当時としては最高のスペックを「コンパクトな筐体」に詰め込んで登場しました。その時の値段 ...(つづきを読む)
函館バーテンマスターさん
Macを使う時、マウスって使ってますか?私の職場では、結構な割合でマウスを使っている方がいます。でも、私は使わないんですよ。一応マジックマウスを持って ...(つづきを読む)
yummyさん
10年間、
仕事中もみつめてる
クリエイターの恋人
パスパ草津さん
アップル、MACは私にとっては、デザイナー系の職業の人が使うオシャレで高級なイメージがあり、高嶺の存在だった。iPhoneやiPadのお陰で身近な存在になったが、 ...(つづきを読む)
此処に在る彼方。さん「優雅な時間」
この写真は私が行きつけのカフェでプレゼンの準備をしているときの写真です。大学生になってからこのような作業を行うことが多くなり、Macを購入しました。最近 ...(つづきを読む)
やすみやおうちさん
私のPC人生のスタートはMacでした。Powerbook233/12でした。 HDDは2G、メモリは32MHでした。今の時代では少な過ぎるスペックでも、 当時は「画期的」でした。購 ...(つづきを読む)
めぐりんさん
はじめてのパソコンは約20年前、学校(コンピュータグラフィック科)で使用したMacだった。パソコンはMacのみなのだとずっと思っていて衝撃をうけた。
ともみんさん
Macで作成した動画やフォトアルバムはたくさんあります!パソコンがあまり得意ではない私ですが、手探りで作ってもなんとか完成しました!どれも素敵な仕上がり ...(つづきを読む)
はるちゃんさん
MACの画質の良さが気に入ってます!
Lisaさん「三種の神器(初代iPhoneで撮影)」
私はコレクターではありません。と言ってるのですが、Apple1(レプリカ)、Pippin、20thMacを持っているので誰も信用してくれません。好きな機種を買っただけで ...(つづきを読む)
ロールスさん
大学時代にグラフィックデザイナーに憧れて確か40万円程度するデスクトップとペンタブレットを購入し絵を描いていました。あれから10年経て、グラフィック ...(つづきを読む)
PacMacさん
イラストレーターの仕事を始めた当初、皆に相談して買ったはじめてのMac「Power Mac G4」はなんと去年まで現役で仕事に使っていました! ...(つづきを読む)
ちっちさん
相棒です!大切にこれからも使いたいな
金沢あさやんさん
アナログ世代、しかし、人事部長になりパソコンによる書類作成報告が増えました。帰宅後にMacと悪戦苦闘しパソコン技能をマスターしました。人にやれて自分がで ...(つづきを読む)
すいげつさん
Windowsが全盛なのにクリエイターは皆macを使っていました。いまでもそうですが、Macにはクリエイターの魂が入っているからです。外観もアプリも最高。いつか ...(つづきを読む)
あゆさん
始まりもMac
終わりもMacで終わりたい
ゆいさん
初めて初任給でずっと欲しかったMacを電気販売店で購入して使いやすくて5年愛用していますが壊れずサクサク進みこれからも大事に扱っていきます
macfanaticさん「my old but favourite Macs」
2000年直前から4年間福井勤務となりその時にMacCubeを使用していました。それまではPlus, SE/30, Quadra700でした。今も書棚の隅にこの4台は鎮座しています。 ...(つづきを読む)
ルークさん「PowerBook 190cs」
1995年に立命館大学政策科学部に入学した私は他の学部も合格したけれど、「学部生全員にノートパソコンを購入してもらい時代の先端を担う学生を養う」という学 ...(つづきを読む)
いろにかーなさん
絵を描くために買ったPower Macintosh当時40万以上しましたわ。コミケでCG集を出したり、モトローラ製CPUを使ってる人のGUIBBSに参加したりして大変楽しい思い ...(つづきを読む)
てるてるぼうずさん
Macは16年前娘が短大でMacを使いはじめ初心者の私もMacを購入して娘に教えてもらいながら使い方を覚えたのがきっかけでパソコンを使うようになり、価値観が変わ ...(つづきを読む)
くらげさん
私とMacの出会いはiMac G4です。あの先進的な筐体デザインに一発でやられてしまいました。それまでWindows使いだった私が、一気にMacに乗り換えたのは言うまでもありません。
どすこいさん「当時のDTM環境」
初めてMacintoshを購入したのが、Performa550でした。音楽がしたくてMOTUのPerformer5と、ローランドのJV-1000とその音源など揃えて、DTMを始めました。ソフトは ...(つづきを読む)
wataruさん
出会いは、Quadra 840AVでした。
音声でコンピューターを操作するという未来的な使い方にあこがれて大 ...(つづきを読む)
toufuさん
1994年の春の事でした。当時中学生だった私のところにMacがやってきたのは。父がローンを組んで家族全員で共有するために、当時は入門用モデルとして販売されてい ...(つづきを読む)
じゅんさん
高校時代、TMNetworkの小室哲哉が使っていたMacに憧れ、 専門学校で、Macを購入して勉強。そして20代、とある石油会社内で、Macユーザ向けの社内ヘルプデスクと ...(つづきを読む)
原田部長さん「LCIIとわたし」
当時、MacEXPOが終わった時で、父の会社の取引先の人に頼んでMacintosh LCIIを買いました。CD-ROMドライブは後から付け足したものです。Systemも6.7.1でした。 ...(つづきを読む)