統合基幹業務システムを改善する!ERPクラウド化のメリットとは

目次

  1. 1.ERPのクラウド化が進んでいる
  2. 2.ERPクラウド化のメリット・デメリット
  3. 3.EPRのクラウド化ならe2-movEクラウドがおすすめ

ERPのクラウド化が進んでいる



そもそもERPとはEnterprise Resource Planningの略称で、統合基幹業務システムのこと。受発注中にかかわる見積もりから請求金額、給与、在庫管理など、様々な数字を一元管理します。このEPRをクラウド化する動きが近年強まっているのです。


ERPクラウド化のメリット・デメリット



ERPをクラウド化するメリットとして、サーバーが不要になる点が挙げられます。自社のサーバーを適切に保持していくには、十分なスキルを持った専任者が担当となることが好ましいでしょう。しかし実際には社内に適切な人物がおらず、サーバーがあってもそのメンテナンスが追い付かないという企業は少なくありません。
しかしクラウド化することによって、そもそもサーバーを社外に置くことができ、こうした悩みは一気に解決します。
コスト面でのメリットもあります。初期費用がかからない、もしくは安価なので、導入の壁が小さくなります。また月額料金はあらかじめわかっていますし、固定費として決まった金額しかかからないのも、経営上のメリットといえるでしょう。
デメリットとして、安全性が懸念されます。ERPをクラウド化をするということは、つまり経営に関する極めて重要なデータを社外に置くということです。もちろんセキュリティ対策がされてはいますが、ベンダーに対するサイバー攻撃により企業情報が流出したというニュースは、一度は耳にしたことがあるでしょう。


EPRのクラウド化ならe2-movEクラウドがおすすめ



EPRをクラウド化したい時、色々な選択肢がありますが、中でもおすすめなのがe2-movEクラウドです。月額5000円から利用でき、サービスの信頼度を表すSLAが99.6%とシステムダウンのリスクも最小化しています。
セキュリティへの意識も高く、XML通信、SSL暗号化通信、SQL暗号化などを実施。いつでもどこでも、最新のデータを万全に守られた状態でご利用いただけます。オラクルクラウドを使っているので、その点でもセキュリティに対してご安心いただけるでしょう。
クラウド化を躊躇する理由として操作性も上げられますが、e2-movEクラウドはWindowsデスクトップアプリに近く、直感的に操作ができる点も魅力です。導入してから運用開始まではもちろん、お客様の企業で運用が落ち着くまでしっかりサポートします。また、スピード感もありますし、もちろん保守の心配もありません。
業務の効率化やより盤石な経営体制構築に向け、ERPのクラウド化は今後ますます対応が迫られて行きます。IT化が遅れがちな建設業界ですが、企業としてひとつ上のステージにステップアップするため、ぜひ導入をご検討ください。


e2-movEの詳細が分かる資料を公開しています

e2-movEとは、全国の建設・工事・建材販売業界400社以上の導入実績がある、工事管理・販売管理を支える画期的なシステムです。

「e2-movEについてもっと知りたい!」「とりあえず、e2-movEの概要を確認したい」
そんな方は、こちらより資料のダウンロードください。

e2-movEのオンラインデモ受付中

e2-movEの詳細な説明をご希望される方にはオンラインデモを実施しております。
オンラインデモをご希望の方は、こちらからお申込みください。

最新の投稿もチェック!

そのExcel、毎月誰が直している? 属人化からの脱却で始まる組織改革

2025-10-06 20:39

現場を支えているのは「個人のスキル」? 建設業界の現場で日々行われている事務業務。その中でも、Excelによる台帳管理はいまだに多くの企業で行われています。あなたの企業でも、契約の進捗管理、支払予定の一覧、原価の記録など […]

もう 紙・FAXには戻れない!電子契約から始める業務DX

2025-09-03 21:58

建設企業では、「契約書は紙で交わすもの」「押印がないと効力がない」といった考えがまだ根強いです。そのため、発注書や請負契約書などの書類を紙で作成・印刷し、押印して郵送またはFAXで送るというプロセスが日常的に繰り返されて […]

請求書が月末に山積みはもう終わり!受取請求のDXとは?

2025-08-04 09:45

建設業界の経理部門は月末・月初に忙しくなり、社員の負担が大きくなることが常態化しています。取引先や下請け業者から大量の請求書が届き、すべてを処理するために多くの時間と労力がかかっています。 そこで今回は、請求書業務におけ […]

建設業界の郵便料金値上げと建設DXサービスの新たな展開

2024-08-30 12:20

現在、建設業界において郵便料金値上げが大きな話題となっています。そこで今回は、郵便料金が上がることで、建設業界にどのような影響を与えるのか、どういった対応策を進めるべきか、近年注目されている建設DXはどう役立つのかについ […]

建設DX展示に出展します。(2024/9/11-13 大阪)

2024-08-29 09:16

この度、JAPAN BUILD内の建設DX展に出展させていただくことなりました。 出展社詳細はこちらをご覧ください。(外部サイトとなります) また、展示会の内容についてはこちらのPDFをご覧ください。