平日9:00~18:00
0120-188-022
製品情報
手軽に正しい申請承認業務を実現「e2workflow」
工事原価・販売・会計クラウドシステム「e2クラウド」
工事原価管理システム「e2movE 工事管理」
販売管理システム「e2movE 販売」
建設・土木・設備工事業向け 建設業会計「e2movE 建設会計」
支払管理(支払査定)システム「e2movE 支払管理」
出面管理システム「e2movE 出面管理」
e2movE工事 便利ツール紹介
連携ソリューション「e2movE」×「楽楽精算」
導入事例
清水建設株式会社
株式会社トスマク・アイ
株式会社ミヤシゲ
コーケン株式会社
株式会社ジオシステム
株式会社エービーシー商会
ナカバヤシグループ 中林建設株式会社
日本エンジニアリング株式会社
株式会社ジャクエツ
日本ノーディッグテクノロジー株式会社
株式会社宝来社
建設業界基礎知識
全ての記事
工事管理
販売管理
建設会計
建設業ITツール
建設業資格
ワークフロー
その他
資料請求
お問い合わせ
オンラインデモ
他社連携
e2movE イー・ツゥー・ムーヴ
製品情報
手軽に正しい申請承認業務を実現「e2workflow」
工事原価・販売・会計クラウドシステム「e2クラウド」
工事原価管理システム「e2movE 工事管理」
販売管理システム「e2movE 販売」
建設・土木・設備工事業向け 建設業会計「e2movE 建設会計」
支払管理(支払査定)システム「e2movE 支払管理」
出面管理システム「e2movE 出面管理」
e2movE工事 便利ツール紹介
連携ソリューション「e2movE」×「楽楽精算」
導入事例
清水建設株式会社
株式会社トスマク・アイ
株式会社ミヤシゲ
コーケン株式会社
株式会社ジオシステム
株式会社エービーシー商会
ナカバヤシグループ 中林建設株式会社
日本エンジニアリング株式会社
株式会社ジャクエツ
日本ノーディッグテクノロジー株式会社
株式会社宝来社
建設業基礎知識
全ての記事
工事管理
販売管理
建設会計
建設業ITツール
建設業資格
ワークフロー
その他
オンラインデモ
他社連携
電話でのお問い合わせ
0120-188-022
平日9:00-18:00
資料請求
お問い合わせ
導入事例
ナカバヤシグループ 中林建設株式会社様
ナカバヤシグループ 中林建設株式会社様
お客様のご要望を叶える豊富な標準機能が採用の決め手に
ナカバヤシグループ様は大阪市にある総合建設の企業グループ。 中核の中林建設など計4社で、公共工事、管更生、斜面防災などの事業を手掛けています。 同グループでは2010年夏、従来のシステムに代わり『
e2movE
』を導入。 総合建設の業務に即した、建設会計・工事管理・支払査定などのオプションによりグループ全体の業務効率アップにつなげています。
導入のポイント
豊富なオプションで
導入コスト削減
他社ではカスタマイズだが、e2movEの各種
オプションを採用
することで、要望をほぼ網羅出来た。
業務効率が格段に向上
工期中に発生する未成工事受入金や未成工事支出金を手仕訳していたが、
工事管理機能により自動化
。また、クリックで伝票をどんどん遡れるドリルダウン機能も便利。
グループ会社も
e2movEで
他社ではカスタマイズだが、e2movEの
各種オプションを採用
することで、要望をほぼ網羅出来た
お客様のご要望を叶える豊富な標準機能が採用の決め手に
中林建設株式会社
総務部経理総務課長
草原 貴典 氏
担当者様のコメント
担当者さんとはトラブル対応で夜遅くまでご一緒することもあり「
同志
」といえる間柄です。建設業の専門用語や業務の進め方にも精通していらっしゃいますね。 今回の取材で、建設業経理士の資格を取っていると初めて知りました。
以前から「経理のことをよく知っているなあ」とは思っていましたが、資格まで取っていたとは驚きです。
同グループと弊社とのお取引実績は20年以上。基幹システムと社内ネットワークの構築・メンテナンスを担当させていただいています。
『e2movE』導入のプロジェクトが始まったのは 2009年12月ごろ。当時ご利用いただいていた弊社製パッケージ『財原師(ざいげんし)』更新のご相談をたまわったのがきっかけでした。同社経理総務課長の草原氏は「仕訳や勘定科目など最も重要なデータを正確に引き継げることが大前提としてありました。他社製品と比較検討する中で、三谷商事さんには何度も福井からデモンストレーションに足を運んでもらったことを覚えています」と振り返ります。
決め手となったのは、『e2movE』および各種オプションが備える豊富な機能だったと草原氏。「他社製品では、当社の希望する機能の多くがカスタマイズ扱いになるとのことでした。当然導入コストは上がりますし、カスタマイズによってエラーの起きる率も高くなる。標準機能でまかなえるにこしたことはないわけです」。
移行の実作業は翌年5 月の決算処理終了を待ってスタート。
わずか2 ヵ月で本稼働にこぎ着けました
『e2movE』へ移行したことで従来の手作業が一気に省力化
▲取引先への支払通知書などを一括ファックス可能。
エラー時も自動再送信で対応します。
同グループの『e2movE』導入では、キャッシュフロー計算書や分析表の出力機能などを追加。しかし大半の機能は『e2movE』および各種オプションの機能でまかなえました。背景にあったのは、オフコン(オフィスコンピュータ)時代からの当社の取り組み。建設業者様のご要望を取り入れシステムの改善を進めた結果、業界のワークフローに合わせた機能をほぼ網羅できているからです。
2010年8月の本稼働から約4年半。『e2movE』導入は、同グループにさまざまなメリットをもらたしました。例えば日常的に発生する仕訳の自動化。 建設業では一つの工事が長期にわたるため、前受金にあたる「未成工事受入金」、棚卸資産として計上する「未成工事支出金」といった仕訳が工期中に発生します。草原氏は「従来手仕訳していたものが『e2movE』で自動化され、業務効率が格段に向上した」と話します。
マウスクリックで伝票を次々とさかのぼれるドリルダウン機能も重宝しているとのこと。「試算表作成などで過去の伝票を参照するとき、これまでは印刷済みの帳票を倉庫から引っ張り出し、一つひとつめくる必要がありました。『欲しい』と思った機能が標準で組み込まれているのが『e2movE』の強みだと思います」。
システム更新を好機と捉えて作業のムダを見直してはと提言
グループをまたいでの『e2movE』導入ということで「複数企業管理オプ ション」も追加。
管理者マスタにより、細やかなセキュリティ設定を行っています。
「工事部門とも共用するシステムなので、部門によっては必要でないボタンや入力項目も出てきます。表示・非表示の一括管理ができるのがいいですね」。草原氏はヒューマンエラーを防ぐ工夫にも評価をくださいました。
カスタマイズを極力抑えたつくりが安定稼働にもつながり、導入後のエラーも「記憶にないくらい微々たるもの」と草原氏。「不明な点も操作画面を共有しながら遠隔サポートしてもらえるので安心です。他社製品も導入候補に挙がりましたが、個人的には三谷商事さんのものを入れたかった。入れ替えとともにサポート体制がガラッと変わるのを避けたい思いがありましたから」。
草原氏は「システム導入時には、ワークフローをシステムに合わせる発想も必要では」と提言。「現場の心理的負担はゼロではないですが、仕事の手順を見直すきっかけにもなると思います。『e2movE』を導入したことで、今までの作業のムダをあぶり出すことにもつながりました」と締めくくってくださいました。
使用した感想
資料作成でExcelを使う場面が多く、科目別推移表などをExcel形式で出力する機能をよく使っています。2014年4月の消費増税時は柔軟な自動仕訳にずいぶん助けられました。5%・8%が複雑に入り組む時期で、手仕訳していたらとうてい追いつかなかったと思います。
中林建設株式会社
総務部経理総務課主任
岡本 憲美 氏
担当営業マンよりひとこと
オフコンシステムの時代より、長きに渡るお取引をいただいており、感謝の念に堪えません。ご創業より50年とのことですが、今後も貴社とともに時代の変化に敏感に反応し、様々なご要求にお答えしていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
情報ソリューション事業部
関西支店
土田 隆治
担当SEよりひとこと
貴社の業務効率化にお役に立てたことを、非常にうれしく思います。今後も更にお役に立てるご提案をして参りますので、末永いお付き合いを宜し くお願いいたします。
情報ソリューション事業部
システム部 システム2課
定永 徹
他の導入事例を見る
株式会社トスマク・アイ様
株式会社ジオシステム様
株式会社ミヤシゲ様
導入実績一覧へ