イベント・セミナー

現場の声から学ぶ「医療機関が取るべきセキュリティ対策」 ~ Nutanixが支える現場の安心~

貴院ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の公開以降も、医療機関を標的としたサイバー攻撃は後を絶たず、業務のデジタル化や医療DXの進展により、情報セキュリティの重要性はますます高まっています。
電子カルテをはじめとする基幹システムの安定稼働と、強固なセキュリティ対策の両立が、今まさに求められています。
本ウェビナーでは、不二越病院様にご登壇いただき、同院が実践するセキュリティ対策の取り組みをご紹介いただきます。
併せて、電子カルテや医療アプリケーションの安定稼働とランサムウェア対策を実現するHCI製品「Nutanix」、および二要素認証製品であるTaikobanについてもご紹介いたします。

医療情報の安全性確保とシステムの信頼性向上に向けたヒントをお持ち帰りいただける機会となりますので、ぜひお申し込みの上、ご視聴くださいますようお願い申し上げます。

本セミナーは終了いたしました。

主催・共催

開催日 2025/09/25(木)
開催時間 14:00~15:15
主催 三谷商事株式会社
共催 ニュータニックス・ジャパン合同会社
株式会社イードクトル
参加費用 無料

セミナーの概要

セミナー内容

14:00 ~
14:30
セッション1 医療情報システムのセキュリティ要件 ~第6.0版ガイドラインを踏まえて~

医療機関を狙ったサイバー攻撃が深刻化する中、医療情報を安全に管理・運用するための対策が不可欠です。 厚労省「医療情報システム安全管理ガイドライン第6.0版」の重要ポイントを解説し、不二越病院様で実践されている技術面・運用面にわたるセキュリティ対策の取組みをお話しいただきます。

不二越病院
情報管理室
室長
中田智也 様

14:30 ~
14:45
セッション2 「医療DXの本丸は“基盤”にあり」〜Nutanixが支える、止まらない医療とセキュリティ〜

Nutanixは、転換期を迎えている医療業界の「医療DX」をご支援させて頂く為に、信頼性・柔軟性・安全性の3点で、お話をさせて頂きます。

ニュータニックス・ジャパン合同会社
パートナー営業
統括本部
第二営業本部
チャネルセールスマネージャー
尾林哲朗 様

14:45 ~
15:00
セッション3 Taikobanで実現する二要素認証による安全性・堅牢性の確保と利便性の維持

厚生労働省は、医療情報システムのアクセスを正当な利用者のみに限定するために、利用者の識別・認証を行う機能を持つことを『医療情報システムの安全管理に関するガイドライン』で提示してます。 なかでも、医療情報システムの認証強度を維持するために、「二要素認証」の実装が奨励されており、当ガイドライン第6版では、『令和9年度時点での稼働を想定した新規導入又は更新』に際してはシステム導入・対応が必要事項になっています。 Taikobanでは、既に医療機関で採用している認証情報を活かしつつ、二要素認証を実現することから、安全性・堅牢性を保ちつつ利便性をも鑑み、かつ費用面にも配慮したセキュア環境を構築することが可能です。

株式会社イードクトル
システム営業部
営業統括部長
古川泰弘 様

15:00 ~
15:15
セッション4 Nutanixが選ばれる理由と、その導入がもたらす真の価値

なぜ、いまNutanixが選ばれているか、その背景やNutanixの特徴をご紹介します。 西日本本社で唯一のチャンピオンリセラー三谷商事にお任せください。

三谷商事株式会社
テクニカルソリューション部
関西TS課
紺谷建志

※スケジュール内容等に関して、予告なく変更が生じる場合がございます。

お問い合わせ

セミナー事務局

部署
情報システム事業部関西支店
担当
Nutanixウェビナー事務局
電話番号
06-6399-4663
E-mail
kansai_info@mitani-corp.co.jp