イベント・セミナー

IT+教育最前線2014 in広島 ~ 新しいIT教育を生み出そう~

IT+教育 最前線 2014 ~新しいIT教育を生み出そう~
講演レポート集を無料でダウンロードできます!

資料を無料でダウンロード

本セミナーは終了いたしました。

日程・会場

開催日 2014/07/25(金)
開催時間 13:30~17:10 (12:30開場・受付開始)  セミナー終了後、情報交換会を開催します。
会場 RCC文化センター
 〒730-0015 広島市中区橋本町5-11
MAP

セミナー内容

第1部(13:40 ~ 14:40)

機関名 京都産業大学
講師所属 学長室
講師名 中沢 正江氏
テーマ 「共に学び・共に創る」
~ディスカッション・プレゼンテーションを促進する学習場~
概要 京都産業大学では、「グローバル人材育成支援」事業の一環で、ラーニングコモンズをどのようなコンセプトで設計すべきかについて、各種ワーキングを起ち上げ、教職協働で議論を進めた。本講演では、学内組織体制と本学のラーニングコモンズの空間コンセプト、コンセプトに基づく什器選定について職員視点から解説する。

第2部(14:55 ~ 15:55)

機関名 中央大学
講師所属 情報環境整備センター
講師名 副部長 渡邉 純一氏
テーマ 「情報環境と教育の架け橋となる4つのキーワード」
~3年目を迎えた情報環境整備事業 White Gate プロジェクト~
概要 反転授業、MOOC、グローバル化等、教育機関を飛び交う言葉は、大きな波となって押し寄せています。そこで中央大学では、情報技術の面からそれらの波をどう受け止め、どう乗りきるかをテーマとしてWhite Gate 呼ぶ情報環境の構築のためのプロジェクトを推進しています。今回のセミナーではその取り組みについてお話させていただきます。

第3部(16:10 ~ 17:10)

機関名 同志社大学
講師所属 学習支援・教育開発センター
講師名 事務長 井上 真琴氏
テーマ 「ラーニング・コモンズの活かし方」
~同志社大学はこう創り、こう運営する~
概要 本学のラーニング・コモンズは、アクティブ・ラーニングを焦点に、社会構成主義の学習観を投影した学習環境である。そこには、学ぶ行為の視覚化を通じて思考過程を共有化する仕掛けが埋め込まれ、IT機器も「必携化」「操作」より「思考の道具化」を重視する。コモンズの設置検討プロセスと現在の運営概況を報告したい。

情報交換会(17:30 ~ 19:00)