|
アルカリ温泉て、いいのよねえ |
|
どこにあるんです?ヤドカリ温泉て‥‥ |
|
温泉掛け流しだと、もっといいと思うわ |
|
温泉たれ流しって、早く穴をふさいだ方がいいと思いますけど‥‥ |
|
もう、まつたけ君こそ、どこかに流れて行って! |
|
|
課長、この前、円高の意味は教えてもらいましたけど、どうして円高になるんです? |
|
こりゃまた、難しい質問だな |
|
課長でも難しいなんて、よほど複雑な問題なんですか? |
|
ンー、ある意味複雑なんだけど、ある意味単純すぎて、きちんとは説明のしようがないんだよ |
|
と言いますと |
|
たとえば、野菜市場のセリで白菜の値段が決まるのと同じことなんだ。市場で白菜の値段がえらく高く決まったら、どうして高くなったと思う? |
|
たぶん、白菜を欲しい人がたくさんいて、どんどん値段がつり上がったからじゃないですか |
|
そういうこと。為替相場の決まり方も基本的には同じようなしくみなんだ。円やドルも白菜と同じで、それぞれの人気によって値段が決まるんだ。人気のあるお金は、みんなが欲しがるから値段がつり上がって高くなるんだね |
|
ドルより円が欲しい人が多ければ円高になるし、円よりドルが欲しい人が多ければドル高、つまり、円安になるってわけね |
|
確かに単純ですねえ。でも、なんで円が欲しい人が増えたりするんです? |
|
たとえば、アメリカの経済がよくなくて景気が悪くなってくると、向こうの会社の株価も下がってくるだろ。そうすると、そういう下がる株を持っていても損するから、アメリカの人が持ってる株を売ってお金のドルに替えようとするんだね |
|
へー、そんなこと思うんですか |
|
そのお金で次に何を買って儲けようかって考えた時に、日本の会社の株はこれから上がるだろうから、それを買おうと決めたとするよね。ところが、日本の会社の株は日本のお金の円でしか買えないから、みんな持ってるドルを円に替えないといけなくなって、円を欲しい人が増えるってことになるんだよ |
|
なーんか、ものすごい因果関係でメッチャ複雑ですねえ |
|
まつたけ君がそういうことに興味がないから複雑に感じるだけで、実はものすごく単純な話なんだ。どうすれば儲かるかって、そんなことばかり考えている人がたくさんいるということだね |
|
他に円高になるケースって、どんな場合があるんですか? |
|
今、日本の金利って世界の中でも特に低いんだよ。だから、世界中のお金を借りたい人が、金利の低い日本でお金を借りた方が、返す時の利子が少なくてすむから得だと考えて、円を欲しがる人が増えてるってこともあるね |
|
へー、みんなホントに小難しいこと考えてるんですねえ |
|
まあ、こういう金融の話は販売とか生産とかいったビジネスの話と違って、いろんな種類のお金を動かして、お金を増やそうとしてる人達でやってることだから、そういうことをやらない人にとっては、わかりづらい世界かもしれないな |
|
お金は増えた方がいいけど、なんかとてもついて行けないってカンジです |
|
このページ上に表示される記事内容は三谷商事の見解を反映するものではありません。 |