|
まつたけ君は、誰か気になる人はいないの? |
|
まさか、木になる人なんて、いないでしょ?? |
|
まつたけ君にも、いつかお嫁さんが来るかしらね? |
|
えっ?5日、おヨネさんが来るんですか? |
|
|
課長、この”まるやす”って、時々見ますけど何のことです? |
|
まるやす??まつたけ君たら、それは”えんやす”って読むのよ。どうしても、まちがえて読みたいわけ? |
|
えんやす?この前の円高とナンカ関係ありそうですね |
|
その通り、円高の反対が円安ということなんだ |
|
もう少し、具体的に言ってもらった方がよろしいかと‥‥ |
|
この前、外国為替の話をしたよな。日本のお金の円とアメリカのお金のドルと交換する時の割合を為替相場というんだけど、円の値打ちがドルに比べて下がると円安というんだ |
|
できれば、日本語で説明してもらえると助かります |
|
今のは確かに日本語だったと思うけど‥‥ |
|
たとえば、この前はアメリカで1ドルのチョコレートを、日本の円で買ったら90円で買えたのに、今日買おうとしたら110円いるって言われたら、どう思う? |
|
アメリカのチョコは高くなったなあ、と思います |
|
でも、アメリカではそのチョコは、今日も1ドルで買えるわけだから、別にチョコの値段が高くなったというわけじゃないだろ |
|
そうか、アメリカの1ドルが高くなったってわけね |
|
そういうこと、ドルと円の交換比率、為替レートって言ったりするんだけど、これが変わったからなんだ。こういう動きをドル高とか円安とか呼ぶんだよ |
|
どうして、ドル高と円安が同じなんです? |
|
さっきの話で、円というお金で1ドルを買うのに90円だったのが、110円必要になったってことはドルの値段が高くなったってことだろ、そういうのをドル高になったって言うんだ。だけど、アメリカ人から見れば、円を買うのに以前は1ドルで90円買えたのが、今は110円買えるようになったとすると、たくさん円が買えるようになったわけだから円が安くなったことになるだろ、つまり円安ということになるんだよ |
|
日本人にすれば円安になると、ドルの値段も高くなるし、アメリカの商品の値段も高くなるってわけですか |
|
ドル高=円安、ドル安=円高って、覚えておけばいいんですね |
|
そう、ドルが高くなると円が安くなる、ドルが安くなると円が高くなる、まあ、シーソーみたいな関係だな |
|
シーソーかあ、なつかしいなあ。子供の頃、よく遊んだよなあ |
|
誰と遊んでたの? |
|
隣りのバアちゃんのおヨネさんと |
|
このページ上に表示される記事内容は三谷商事の見解を反映するものではありません。 |