|
ワーッどうしよう、ボクのパソコン、具合悪いみたい? |
|
どうしたの? |
|
ウイルスに感染したみたい。 |
|
エーッ、だったら大変なことよ。 |
|
だってホラ、ここ、こんなに熱あるでしょ。 |
|
そりゃ朝から電源入れっぱなしだから、熱いに決まってるわよ。 |
|
|
ひな子、元旦の午後いっしょに初詣に行こうか? |
|
ダーメ、仲のいい友達と会う約束してるから。 |
|
まつたけ君、今、元旦の午後って言っただろ? |
|
イエ、課長は誘ってないんで…… |
|
オレだってまつたけ君と初詣に行きたかないよ。そうじゃなくて元旦ということばの意味は1月1日の早朝のことなんだ。旦という字は地平線から昇る朝日を表しているんだよ。だから元旦の午後なんてことはありえないの。 |
|
へー、それは知らなんだ。じゃあどう言えばいいんです? |
|
元日の午後って言えばいいんじゃない? |
|
そうだね、元日というのはその年の最初の日、つまり1月1日のことだからね。 |
|
じゃあ年賀状に1月元旦と書くのも誤りなのかしら? |
|
そういうことだ、元旦ということばの中に1月1日という意味が含まれてるわけだから、1月元旦とか1月1日元旦と書くと重複してしまうってわけだね。 |
|
どう書くのが正しいんです? |
|
元旦と書くだけにしておくか、平成十九年元旦とか2007年元旦と書くのが正しい書き方になるな。 |
|
元旦はわかりましたけど、12月31日のことを大晦日っていいますよね、あれはどういう意味なんですか? |
|
晦日というのは当て字で本来三十日(みそか)と書いて、毎月の最後の日のことをいうんだ。12月31日は一年最後の月の最終日だから、大という字を頭につけて大晦日というようになったわけだね。 |
|
なるほど、大晦日というのは一年の最後の日という意味なんですね。 |
|
一年の計は元旦にありっていうから、まつたけ君も正月休みは遊んでばかりいちゃダメだぞ。 |
|
一円の目は簡単にありって、意味わかんないですけど…… |
|
ものごとは最初が大切で、その年の計画は年の初めの元日に立てるのがよいということだ。まつたけ君もちゃんと一年の仕事の目標を立てないとな。 |
|
えーっ、正月休みくらい仕事のこと忘れてのんびりしたいですよ。 |
|
何言ってんの、まつたけ君は一年中のんびりしてるんだから、お正月くらい仕事のこと考えてなさいよ。 |
|
このページ上に表示される記事内容は三谷商事の見解を反映するものではありません。 |