 |
課長、INSは『いったい何をするんだろう?』の略だと学校で教わったんですけど、OCNはいったい何の略なんです? |
 |
なんだ、そんなことも知らんのか?OCNは『オイラにゃ死んでも何のこっちゃわからん』の略に決まってるだろが。 |
 |
そんなこと言わないで、本当のこと教えて下さいよ。 |
 |
それは、おーしーえぬ。 |
|
 |
まつたけ君はインターネット利用してるのか? |
 |
ハイ、ヤッホーってのよく見てますよ。 |
 |
それはヤッホーじゃなくて、ヤフーって呼ぶのよ。 |
 |
えーっ、あれはどう見てもヤッホーでしょ。コンピュータのことばって横文字ばかりでやんなりますよね。そうそう最近よく『セキュリティ』ってことば聞きますけど、いったいみんな何を大騒ぎしてるんです? |
 |
まつたけ君は朝、家を出る時にちゃんとドアのカギかけるのか? |
 |
そんなのあったりまえじゃないですか。泥棒に入られて大事なもの取られたら大変ですから。 |
 |
外から侵入されるだけじゃなくて、子供が知らずに大事なものを家の外へ持ち出さないように教えておくことも大事よね。 |
 |
そういうこと、セキュリティってのは『安全』てことだから、その安全をいかに守るかっていうセキュリティ対策がとても大事なことなんだ。今、家庭の中だけじゃなくて、会社でも同じ問題で悩んでいるんだよ。 |
 |
だったら会社にきちんとカギかけておけばいいじゃないですか? |
 |
それだけでは済まないんだ。会社の中にはいろいろと重要な情報があって、それがみんなコンピュータの中に入っているよな。まつたけ君やひな子の仕事のためにインターネットや社内のネットワークを通して見ることができるようにしてあるけど、これが間違って外部へ漏れたらそれこそ大変なことになる。それだけは絶対に防がなくちゃならないんだ。 |
 |
じゃあいったい何をすればいいんですか? |
 |
それはコンピュータの技術的な対策も必要だし、セキュリティ設備の整備、社員の教育、社内ルールの作成、管理体制づくりとやらなきゃいけないことはいっぱいあるんだ。だけど、頭かかえていてもしようがないんで、優先順位をつけてやれる所から始めて行くしかないな。一番マズイのは何もしていないってことだ。 |
 |
仕事でお客様の情報や社員の情報見るのはあたりまえだと思っていたけど、私はとても重要なものを扱っているのね。私のパソコンはノートタイプだから、今日から引き出しの中にしまって帰ります。アラ、まつたけ君の名刺フォルダが机の上に出しっぱなしになってるけど。 |
 |
引き出しの中にしまってカギかけちゃいましたから、ボクも今日はもう帰りまーす |
|
このページ上に表示される記事内容は三谷商事の見解を反映するものではありません。 |