情報誌・レポート
まつたけ君

Vol.03 セキュリティが大切
![]() |
松竹君はインターネット使ってるのか? |
![]() |
ハイ、インターホンならウチにありますから。 |
![]() |
インターホンじゃないわよ、インターネット。ウェブのことでしょ! |
![]() |
誰がデブだって? |
![]() |
ウソですよ。ボクだってインターネットぐらい知ってますよ。めちゃくちゃ便利ですよね。 |
![]() |
確かに便利だけど、反面恐いよな。 |
![]() |
なんでインターネットが恐いんです? |
![]() |
車だって便利なものだけど、その車の事故で1年に7300人もの尊い人の命が奪われているんだ。だけど我々は毎日車を使わないと仕事にならない。パソコンも便利だけど、事故を考えると空恐ろしいということだよ。 |
![]() |
でも、パソコンは人をはねたりしませんよ? |
![]() |
そういう事故は起きないけど、ウイルスに攻められるとパソコンの中身が破壊されてしまう。まつたけ君のパソコンのデータが全部消えてしまったら困るだろ。 |
![]() |
そんな、困るなんてもんじゃないですよ。もう仕事ができなくなってしまいますよ。 |
![]() |
自分は悪いことをするつもりがなくても、ウイルスに感染したパソコンからメールを発信して、取引先にウイルスメールを送ってしまっても大問題だ。それからまつたけ君のIDやパスワードが、知らないうちに盗まれて勝手に使われたりして、身に覚えの無い請求書が届いても大変だろう。 とにかく、車は便利だけど、交通事故を起こさないよう気をつけないといけないように、パソコンを便利に使おうと思ったら、そういう悪者から身を守る知識だって必要になるんだよ。 |
![]() |
でも具体的にどうすればいいんです?そんなの手の打ちようがないじゃないですか。 |
![]() |
家の鍵のような防犯を仕事にする会社をセキュリティサービスっていうだろ。同じようにパソコンの防犯のためのソフトのことをセキュリティソフトって呼ぶんだ。ウイルス対策ソフトだとかファイアウォールソフトだとかあるんだけど、そういうのを自分のパソコンにインストールしておく必要があるな。 |
![]() |
課長、まつたけ君もう話について行けないようです。目がトローンとしてきてますもん。 |
![]() |
………… |
![]() |
マッタケー、寝るなあ!もうインストールはひな子に頼むから、パソコンを安全に使用するためにはセキュリティ対策がとっても大事だってことだけは覚えておけよ! |
![]() |
セキュリティが大事。はい、覚えました。グーグー……。 |
![]() |
たぶん、目がさめた時には忘れてるわね。 |
このページ上に表示される記事内容は三谷商事の見解を反映するものではありません。 |