楽々会議システム「RACOON」
会社でも、学校でも!
iPadとプロジェクターで議論が加速する!

iPad会議システム「e2meeting」とインタラクティブプロジェクターで、
新しいかたちの会議をしませんか?
「RACOON」は当社開発のiPadペーパーレス会議システム「e2meeting」と、EPSON製インタラクティブプロジェクターを組み合わせた会議ソリューションです。
e2meetingは、会議に特化した、iPadを利用した資料閲覧システムです。資料はサーバへ簡単にアップロードできます。
また、スクリーンボード一体型のインタラクティブプロジェクターで投影し、書き込み、保存ができます。

構成イメージ

スクリーン裏に設置された小型PCで、インタラクティブプロジェクターとiPad会議システムを制御します。
手書きIMEをインストール済なので、板書したものがそのまま議事録になります。
議事録も、サーバへアップすれば、即座にiPadで閲覧可能です。
手書きIME イメージ

e2meetingの機能
●簡単な操作で会議資料の登録が可能です。
・資料の登録は、ドラッグ&ドロップに対応し、ファイル数が多い場合でも簡単な操作で登録できます。
●会議参加者は手持ちのiPadで会議の進行をリアルタイムで確認できます。
・iPadの「フリック」・「ピンチアウト」など直観的な操作で会議資料を閲覧できます。
・誰でも簡単に見やすく、わかりやすく操作頂けます。
●簡単操作で会議をスムーズに進めることが可能です。
・「タップ」・「フリック」・「ピンチアウト」など直観的な操作性による快適な資料閲覧ができます。
・議題順にスムーズに複数のファイルを切り替えることもできます。
●議長ページの同期/強制同期が可能です。
・参加者は、議長ページ画面に自動/手動で同期できます。
・議長が強制同期機能を使えば、強制的に議長の画面を見せることも可能です。
●会議毎に複数のメンバーに登録権限を付与するような運用にも対応します。
●紙・印刷コストはもちろん、大量の資料を準備したり、急に資料を差し替えたりする手間も削減できます。
※対応ファイル形式は、PDFです。
楽々会議システム"RACOON ラクーン"を使用した会議の流れ(例)
1.プレゼン資料や、ディスカッションで記入するためのテンプレートをプロジェクターに投影し、議長は電子ペンを使ってプロジェクターに投影されたスクリーンに板書を行います。
2.参加メンバーは、iPadペーパーレス会議システム"e2meeting"を使って資料を閲覧しながら意見の交換を行います。
3.ディスカッションが終了しましたら、スクリーン上に板書した議事録を保存します。
e2meeting使用イメージ

[こんな会議に変わります!]
●会議資料アップロードは、ドラッグ&ドロップで楽々準備できます。
●大量の会議資料の印刷コストや手間の削減、直前資料の差し替えができます。
●インタラクティブプロジェクター付属の電子ペンを使い、投影画面に板書ができます。
・参加者同士でのディスカッションが活性化します。
・書いた内容は、保存可能です。
●手書きIMEツールで、手書きした文字をリアルタイムでテキストに変換できます。
・板書しながらその場で議事録が作成できるため、作成に専念する必要がなく、全員でディスカッションできます。
●議事録を保存、サーバにアップすれば、即座にiPadで閲覧できます。
iPad、電子ペン、手書きツールを使った電子会議システムを低価格で始められます!
セット内容
1)エプソン販売 | EB-485WT インタラクティブプロジェクター WXGA 3100ルーメン ※電子ペン付属 |
2)エプソン販売 | スクリーンボード(EB485WT専用)※LANケーブル・OAタップ付属 |
3)エプソン販売 | プロジェクター制御用PC Endeavor (Windows7 professional 32bit) ※Microsoft Office Home and Business 2010 (Word, Excel, PowerPoint等)インストール済 ※手書きIMEインストール済 ※無線キーボード・無線マウス付属 |
4)三谷商事 | iPad ペーパーレス会議システム e2 meeting Lite (20クライアント版) |
5)バッファロー | 無線LANアクセスポイント(802.11n/g/b対応) |
※iPad本体費用、設置費用(プロジェクター・スクリーンボード・PCの組上げ、社内ネットワークへの組み込み)、iPadペーパーレス会議システムの操作説明、保守費用は必要に応じて別途お見積りいたします。

e2meetingの詳細はこちら
